新千歳空港での旅行用車椅子のレンタルは”れんくる千歳”へ(国内線専門)

レンタル状況はインスタで!

お知らせ 当店の車椅子レンタルの対象路線は国内線のみとなります

諸般の事情によりまして、2024年4月26日より旅行用車椅子レンタルの対応範囲を新千歳空港を発着する国内線のみのご提供とさせていただきます。それにより国際線を発着されるお客様には対応できませんので、ご理解いただけますようお願いいたします。

【無料レンタル】ひざ掛けブランケットを継続提供中

暖かい季節になりましたがひざ掛けブランケットを継続でレンタル提供しています。
歩いているのとは異なり、車椅子に座っていると足元が冷えるとよくお聞きいたします。
そこで「ひざ掛けブランケット」を無料でレンタルしております。ご希望の方は申込みメールフォーム内のレンタル項目よりご指定下さい。

旅行用車椅子のレンタルについて

北海道旅行で新千歳空港から車椅子をご利用になりたい方(借りたい方)のサポートができるよう、レンタルサービスの向上に努めてまいります。

12年間、車椅子などの福祉用具を取り扱ってきた経験をもとに、北海道旅行や北海道観光に最適な車椅子を選ばせていただきました。

旅行や観光を満喫される皆様のお役に立てると嬉しいです!

  • 車椅子に乗って観光される方の気持ちを考えた車椅子選びをしています。
  • 当店スタッフによる新千歳空港での直接の受け渡しができます。
  • 新千歳空港での受け渡しは事前予約により土・日・祝日を問わず対応が可能です。
  • 1ヶ月以内の利用であればレンタル料金は一律です。
  • 座り心地をさらに良くする車いす用クッションを無料でレンタルできます。
  • 北海道観光で便利なミニサイズのガイドブックを無料でレンタルできます。
  • レンタカーに貼り付ける「車椅子マーク」を無料でレンタルできます。

その反面、レンタル料金の安さを重要視される場合は、他の事業所様でも車椅子レンタルを行っている場合がありますので、比較されてみてはと思います。

れんくる千歳は様々なお客様のニーズに応えられるよう料金設定を行っています。

※北海道は12月~3月までは降雪により、屋外での車椅子利用が難しい地域があります。
 除雪が行われている歩道や施設内の利用については問題が少ないものの、降雪状況については車椅子操作が困難となる場合がありますので、その点も考慮の上、ご予約いただけますようお願いいたします。

旅行・観光用車椅子レンタルに関する注意点

  • 車椅子レンタルは完全予約制となります。予約が可能な期間はレンタル利用開始日の1ヶ月前よりお受けいたします。また、スケジュール調整が必要なため、レンタル利用開始日の5日前までにお申し込みください。(例:8/25から使用したい場合⇒7/25~8/19までのお申し込みが必要です。)※ゴールデンウィーク中やお盆期間、年末年始における予約期間は通常と異なります。
  • レンタルの申込みは車椅子専用メールフォームよりご依頼ください。当店からの受付確認メールがお客様へ到着した時点で予約が完了となります。受付確認メールが届かない場合、お手数をおかけいたしますが、再度、メールフォームよりご依頼いただけますようお願いいたします。
  • 上記の通り完全予約制となりますので、直近のレンタル対応はできない場合があります
  • 当店はインボイス制度における登録番号を取得していません。
    ただし、車椅子のレンタルサービス料につきましては非課税扱いとなります。
  • レンタルに関わる連絡はメールに加え、細かな情報確認のためお電話をさせていただく場合があります。
  • 車椅子レンタルに伴う期間の変更やキャンセルにつきましては、状況が分かり次第お知らせいただけますようお願いいたします。(基本的にキャンセル料はいただきません)
  • ご提供させていただく車椅子は全車クリーニング&消毒作業を実施済みです。
  • 体格が大きな方には座面の幅が42cmと通常より2cm広いタイプもご用意できます。ご希望の場合は「座面幅42cm」にチェックしてください。(5日前までの事前予約が必要です)
    ※体重が100kgを超える場合は130kgまで対応できる機種も別料金となりますが、ご用意することができます。(ネクストコア・ワイド~レンタル料金 月/14,000円・座幅46cm)

    ネクストコア・ワイド(介助式)
  • 車椅子に在宅酸素のボンベを搭載したい方は、ウェイビットのみ(自走式・介助式とも)対応が可能です。その際、1ヶ月レンタル料金は12,000円となります。ご希望の方は、予約メールフォーム「その他」欄に「ボンベ架希望」とご記入下さい。
  • 在庫数には限りがありますので、ご予約は早めにお願いいたします。なお、在庫切れの場合は同等機種の紹介をさせていただく場合があります。
ボンベ架装着のイメージ

旅行で私が自分の家族に使ってほしい車椅子

広い北海道を旅行するには、車椅子での移動が便利です

北海道は広大な土地であることから、駐車場から観光場所まで移動距離が遠い場合が多数あります。そのため、駐車場から観光場所までやっと歩けたとしても、体力を消耗してしまい観光どころではなくなってしまうこともあるかと思います。

歩行による移動が大変と感じる方には、移動時間は身体に無理をかけず、観光のみを存分に楽しんでいただきたいものです。そのためには楽な姿勢で身体の負担を軽減できる特別な車椅子を有効利用してみてはいかがでしょうか?

私が身内に車椅子を勧めるのでしたら、迷わず下記のウェイビットを紹介いたします!
そして、さらに座り心地を高められるクッションと一緒に。

<当店がウェイビット(車椅子)をおすすめする理由は3つ>

  1. 自然な姿勢で座れるフレーム形状+座り心地の良い無料クッション。
  2. 持ち運び等を考慮し、比較的軽量。
  3. 座ったまま記念写真を撮っても、オシャレなデザインなので映えます!

観光用車いす ウェイビット介助式①(座り心地重視)

れんくる千歳の観光用車いすは背骨に沿ったフレーム形状のため、自然な姿勢でお座りいただけます(※背骨に疾患や変形のない方)。また、クッションも無料でレンタルしておりますので、長時間の座った姿勢でもお尻の痛みを軽減できます。車いすの重量は10.9kgと軽量なため、車への積み込みも比較的行いやすいです。

(折りたたみ寸法:全高67cm×全幅30cm×全長87cm)

※介助式車いすのため、必ず同行者様による車いすの操作が必要です。
※ノーパンクタイヤのため旅行中の故障リスクが軽減できます。

観光用車いす ウェイビット自走式②(座り心地重視)

自走式車いすもご用意できますが、重量が12.2kgとなり若干重くなります。しかしながら、ご自身で移動や方向転換をされたい場合などには、こちらをオススメいたします。ウェイビット介助式と同じく、背骨に沿ったフレーム形状のため、自然な姿勢でお座りいただけます(※背骨に疾患や変形のない方)。また、クッションも無料でレンタルしておりますので、長時間の座った姿勢でもお尻の痛みを軽減できます

(折りたたみ寸法:全高67cm×全幅33cm×全長95cm)

※自走式車いすですが、同行者様による車いすの操作も可能です。
※ノーパンクタイヤのため旅行中の故障リスクが軽減できます。

車椅子の積み込み負担を少しでも軽減したい方に(軽量)

旅行・観光用車いす カルティマ介助式③(軽量重視)

レンタカーなど、車への積み込みを楽に行えることを重視したいのであれば、軽量に特化した車椅子もご用意できます。カルティマ介助式は重量が9.1kgと軽量です。標準的なフレーム形状とはなりますが、クッションを無料でレンタルしておりますので、長時間の座った姿勢でもお尻の痛みを軽減できます

(折りたたみ寸法:全高70.5cm×全幅25cm×全長85cm)

※介助式車いすのため、必ず同行者様による車いすの操作が必要です。
※ノーパンクタイヤのため旅行中の故障リスクが軽減できます。

旅行・観光用車いす カルティマ自走式④(軽量重視)

カルティマは自走式もご用意できます。レンタカーなど、車への積み込みを楽に行えることを重視しつつ、ご自身で移動や方向転換をされたい場合などには、こちらをオススメいたします。自走式ではありますが11.2kgウェイビット自走式よりも1kg軽量となります。こちらも標準的なフレーム形状とはなりますが、クッションを無料でレンタルしておりますので、長時間の座った姿勢でもお尻の痛みを軽減できます

(折りたたみ寸法:全高70.5cm×全幅32cm×全長93cm)

※自走式車いすですが、同行者様による車いすの操作も可能です。
※ノーパンクタイヤのため旅行中の故障リスクが軽減できます。

軽自動車にウェイビット介助式を載せてみました。

「折りたたんだ状態で車いすをレンタカーに乗せることができますか?」という質問が多いため、実際に軽自動車へ載せてみた画像を掲載させていただきます。意外にコンパクトに折りたためるので、多くの観光客の方に喜んでいただいています。

タイトルとURLをコピーしました