れんくる

スキルアップ

特殊寝台寸法早見表

特殊寝台が設置場所に置けるかどうかを確認するための寸法確認ツールです。よろしければ、ご自由にお使いください。 画像をクリックするとPDF書類が開きます。ダウンロードも可能です。
その他

除雪機ユーザーの私がオススメする3タイプの除雪機とは?

北海道や東北などの雪国に住んでいると、冬は除雪がかかせません。除雪はかなりの運動量で、特に腰や足腰に掛かる負担が半端ないです。そのような負担を大きく軽減できるのが除雪機です。除雪機なんて操作が難しいのでは?と思う方も多いかと思いますが、今回...
福祉用具レビュー

パーキンソン病などによる”すくみ足”にお困りの方にQピット

パーキンソン病によりスムーズであった歩行動作が困難になってしまったことによりお困りの方にオススメしたいのが、(有)ホームケア渡部建築の「Qピット」です。 簡単に説明すると… 機器は腰にベルトで装着するポータブルサイズ。光の線と音のリズムに合...
入浴関連用具

車椅子に座ったままやベッド上で寝たまま、髪を洗いたい!(そんな希望を叶えるルームシャンプー)

ルームシャンプーってご存知ですか?? ルームシャンプーはお風呂場での入浴が困難な方でも、気軽に洗髪や洗体ができる入浴用のシャワー機器です。機械っぽく見えますが、本体の動力は単三電池が4本だけで、電池はシャワーヘッドから温水や水を噴射するため...
車いす

○座り心地の良い車椅子で観光を満喫!!

体の不自由な方が利用する車椅子は、移動手段の一つと考えてしまうことが多いです。しかし、健常者が考える椅子って、本来は様々な場面で異なる椅子を連想します。例えば、「食卓イス」は背もたれがしっかり立って背筋が伸びることにより、食事がしやすい姿勢...
入浴関連用具

入浴できなくても、ルームシャンプーがあれば洗髪ができる!

ルームシャンプーってご存知ですか?? ルームシャンプーはお風呂場での入浴が困難な方でも、気軽に洗髪や洗体ができる入浴シャワー機器です。機械っぽく見えますが、本体の動力は単三電池が4本だけで、電池はシャワーヘッドから温水や水を噴射するための動...
体位変換器

スライディングシートで身体の負担軽減と腰痛予防を!

スライディングシートとは スライディングシートは簡単に言いますと、身体の下に敷き込んで軽い力で身体を移動させる福祉用具です。私は在宅サービスでの関わりが多かったため、納品先は個人宅がほとんどです。在宅での利用の多くが特殊寝台(電動ベッド)上...
福祉用具サポーター

車内での点検作業

コロナウイルス感染が心配で施設内での作業な困難な場合でも、車内で点検作業を行うことができます。れんくる号に入る大きさの福祉用具であれば大丈夫です。 普段、施設内での作業には点検バッグを持参して行きます。もちろん車内でも同じ作業が可能です。 ...
福祉用具サポーター

営業車(れんくる号)は準備OK

大きな荷物も積むことができるよう営業車を準備いたしました。エブリイワゴンの"れんくる号”です。れんくる千歳のイメージカラーがグリーンということもあり、一応、グリーン系の車輌となりました。(ターコイズグリーンパールメタリックという名称です)で...
介護保険

福祉用具貸与事業所を選ぶときの3つのポイント!!(家族向け)

私は親の介護のため、福祉用具貸与事業所の専門相談員でありながら、親の住まいがある地元の福祉用具貸与事業所から福祉用具を使わせていただいたことがあります。無理をすれば遠方である私の事業所でも貸与することはできたものの、私のある思いからそれはや...